有限会社カネコ・サービス

昔はこんな施工もあった

お問い合わせはこちら

昔はこんな施工もあった

昔はこんな施工もあった

2022/06/07

こんにちは(^^♪

 

今日は、先日お伺いしたお客様のお住まいを

点検していた時の写真をご紹介します。

 

写真左をご覧ください。

屋根に付いている”扇型”の物を

雪止め

 

といいます。

年中雪が降らない地域や極端に雪が少ない地域では

設置されてない事も多いですが

関東では、ほぼ設置されてます。

 

さて、この写真。

屋根工事に携わることがない方にしてみると

何も違和感を感じない写真かもしれません。

 

写真をよく見て頂くとわかりますが

”雪止め”の設置状態が良くないのです。

 

屋根材の”真上”にねじ止めしてあります。

これでは、新しく葺いた屋根材に

”わざわざ穴をあけて”おり、

葺き替えた意味をなしてません。

 

20年くらい前にリフォームされた屋根に

このような施工をされてるお住まいを見る事があります。

今はこのような施工をする業者は、ほぼいないと思いますが

昔は当たり前にされていたとも聞きます。

 

通常、雪止めというのは、

ビスの打ち込みを屋根下地又は旧屋根材に設置し

ビス打込み箇所を”新屋根材”の下に隠して

出来る限り雨水に触れないよう工夫して設置するものです

(以前当社が施工した雪止めが右側です)

 

もっと厄介なのは、

屋根材の真上からねじ止めされているので

屋根材に釘(ねじ) →防水シートに釘(ねじ) →屋根下地(野地板)に釘(ねじ) → 屋根裏空間

と、ねじ穴を通して、屋根裏まで簡単に雨水が到達する状態である

というのことなのです。

 

雨漏りしてくるのは時間の問題です。

雪止めは屋根全体に一定間隔で設置されるので

どこからでも、雨漏りしてしまう可能性があるということです。

 

屋根を設置するといっても、職人さんの色んな工夫や

屋根材・防水シートの改良もあり、

雨漏りするということが近年は極端に少ないようですが

こういった施工がされていると、どんなに良い屋根材を使ったとしても

意味を成しません。

 

このような雪止めを見る機会は中々ありませんが

もし、お住まいの屋根に、このような”雪止め”が設置してありましたら

すぐにご連絡ください。

----------------------------------------------------------------------
有限会社カネコ・サービス
〒252-0328
神奈川県相模原市南区麻溝台3-1-12
電話番号 : 0120-847-905
FAX番号 : 042-701-0251


相模原市・座間市でリフォームに尽力

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。